キャリアコーチング比較!おすすめ10選【2023年最新版】

このページには広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品/サービスを購入・登録することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「評判の高いキャリアコーチングを知りたい」

「どのキャリアコーチングを選んだらいいのか悩む」

とお考えではないでしょうか。

数多くあるキャリアコーチングからご自身のスタイルに沿ったサービスを選ぶのは大変かと思います。

そこで、本ページでは、上記の悩みをお持ちの方向けに、数多くあるキャリアコーチングの中から高評価なサービスを厳選し、料金・サービス特徴を詳細にまとめ紹介します。

おすすめキャリアコーチング10選


ここでは、以下のキャリアコーチング10社を紹介します。

では、それぞれの詳細を見ていきましょう。

RYOMEI

公式HP:https://btap.jp/ryomei/

おすすめポイント
  1. 35歳から”逆転”するキャリアコーチング
  2. 培ってきた強みを活かしたキャリアチェンジが可能
  3. フリーランスとして活躍スキルを身に付けられる

RYOMEI』は、35歳からのさらなるキャリアアップに特化した伴走型のキャリアコーチングです。

35歳以上向けのキャリアコーチングとして、受講生の培ってきたスキルの強みを最大限に活かして理想のキャリアプランを実現するサポートを行います。

35歳を越えると転職は難しくなると言われていますが、最もキャリアに悩むのもこの年代の方ではないでしょうか。

RYOMEIでは、やりたいことと強みを掛け合わせて、あなただけの唯一無二のキャリアを作っていきます。

自分の強みがわからない、という方も、プロのアセッサーによる強み分析で、思いもよらない強みを発見。

最終的には転職や年収アップだけを目標とするキャリアコーチングサービスも多い中、副業や独立も踏まえて、あなたにとってベストの働き方を共に考え、そして実現するための戦略を立ててくれます。

サービス終了後も、転職サポートや独立サポートのコースもあるので安心。

今同世代と比べて年収が低くても、やりたい仕事ができていなくても、35歳を過ぎたから諦めるのではなく、今から逆転していく、そんな思いを叶えるキャリアコーチングサービスです。

RYOMEI|基本情報
運営会社 株式会社ビータップ
受講料 ・キャリアコーチング:「面談6回(チャットサポート90日間)」コース:300,000円 (税抜)

・複業・独立支援コース:月額制(1ヶ月〜)100,000円 (税抜)

・転職支援コース:月額制(1ヶ月〜)100,000円 (税抜)

入会金 0円

35歳のキャリアアップに特化
RYOMEIの公式をみる ⇒

キャリドラ

公式HP:https://careerdrive.jp/

おすすめポイント
  1. 3段階のカリキュラムで年収アップを目指せる
  2. 20代・30代が選ぶおすすめの転職支援サービスNo1(日本トレンドリサーチ※1)
  3. 転職支援サービス満足度No1(日本トレンドリサーチ※2)

キャリドラ』は、採用者の視点から進めるパーソナルトレーニングです。

受講者の方が今現在抱える課題と将来的なキャリア展望を分析し、課題が明確になったところで市場価値を高めていきます。

その後3段階のカリキュラムとパーソナルトレーニングを実行し、自らの望む人生を選択していきます。

3段階から成り立つカリキュラム構成では、稼げる思考力を養います。まず第1段階で現状の把握を行い、第2段階で戦略の立案・第3段階で実行改善を行います。

このカリキュラムを通して、市場価値の高い人材・いわゆる稼げる人材として、稼げる思考力を身に付けられます。

コースは、2カ月受講のチャレンジコース、3カ月受講のハイキャリアコース・4カ月受講のエキスパートコース・6カ月受講のプロフェッショナルコースが用意されています。

キャリドラでは、今以上に年収アップを達成したい方のために相応しい学習システムを構築しています。年収が上がることにより、選択できる仕事の幅もさらに広がっていくはずです。

キャリドラ|基本情報
運営会社 株式会社カメレオン
受講料 月額14,300円~

※1)本事項「20代・30代が選ぶおすすめの転職支援サービスNo1」は、以下のアンケート調査に基づいています。
→ 
※1回答者数:330名
実施対象:全国の20代・30代の男女
調査方法:インターネット調査
調査概要:2021年9月 サイトのイメージ調査
調査提供:日本トレンドリサーチ
本調査はサイトのイメージをもとにアンケートを実施し集計しております。
サービス(商品)の利用の有無は聴取しておりません。

2)「転職支援サービス満足度No1」
→ 
※2回答者数:1,200名
実施対象:全国の男女
調査方法:インターネット調査
調査概要:2021年9月 サイトのイメージ調査
調査提供:日本トレンドリサーチ
本調査はサイトのイメージをもとにアンケートを実施し集計しております。
サービス(商品)の利用の有無は聴取しておりません。

転職支援サービス満足度No1
キャリドラの公式をみる ⇒

WorX(ワークス)

公式HP:https://worx.jp

おすすめポイント
  1. 未経験から成長産業へ転職できる
  2. 転職者の年収最大250万円を実現
  3. 転職成功保証&料金後払いが魅力

WorX(ワークス)』は、未経験からIT企業などの成長産業へキャリアチェンジに特化したキャリアコーチングサービスです。

専門的かつ有料級のカリキュラムを入会金0円かつ転職後の後払いで受けられます。

従来の有料キャリアコーチングと全く異なる革新的なサービスであり、未経験からIT業界などの成長産業に転職して年収アップしたい方におすすめします。

WorX(ワークス)|基本情報
運営会社 WorX株式会社
受講料 転職後の月収の10%×24回(24ヵ月)
入会金 0円

料金後払いで受講できる
WorX(ワークス)の公式をみる ⇒

coachee

公式HP:https://coachee-hr.com/coachee/

おすすめポイント
  1. リーズナブルな価格でキャリアコーチを受けられる
  2. あらゆるジャンルの専門家が在籍
  3. 就職・転職活動、副業、起業、仕事の悩み等を専門家に相談できる

coachee』は、リーズナブルな価格で利用できるキャリア相談専門スキルシェアサービスです。

就職・転職活動、副業、起業、仕事の悩み等のキャリア相談をあらゆるジャンルの専門家に相談できます。

キャリアコーチを依頼できる専門家の中には、外資大手企業の人事経験者や実務経験20年のITエンジニア、エンジニア・デザイナーに特化した転職支援経験者、大手企業の取締役経験者など、キャリア経験が豊富な方々がいます。

サービスの中には初回相談無料から利用できるので、キャリアに関する悩みがある方にオススメです。

coachee|基本情報
運営会社 coachee株式会社
料金(税込) 一部コーチング初回無料
入会金 0円

リーズナブルな価格で利用可能
coacheeの公式をみる ⇒

キャリアアップコーチング

公式HP:https://careerup-coaching.jp/

おすすめポイント
  1. オンラインセッションで効率的にキャリアアップ
  2. 専門家によるアドバイスで不安を即座に解消
  3. 低額で利用できるため費用負担がゼロ

キャリアアップコーチング』は、転職や昇進を目指す受講者のための転職支援サービスです。

対面セッションだけでなく、オンラインセッションも可能となっているため、忙しい社会人の方に最適なサービスとなっています。

ステップ1では、性格診断と自己分析をサポートします。ステップ2で今後のキャリアプランの構築を支援。

ステップ3で転職活動における対策サポートを行い、ステップ4で転職の意思決定の支援、ステップ5で入社後の活躍をサポートします。

個別相談は専門家から受けられるので、疑問に思うことも相談をすることで解決します。

専門家には、国際コーチ協会より認定されているコーチやキャリアコンサルタント・産業カウンセラーなど実にさまざまな専門家が存在します。

1回コースは1万円、6回セットは5万円で受講できます(税別)。

通常のキャリアアップ支援サービスと比較をすると、リーズナブルに利用できるというメリットがあります。

転職したい・自身のさらなるキャリアアップを目指したい・今の職場で昇進したい等、キャリアアップを望む方に必要なシステムの全てが、このサービスに凝縮されています。

キャリアアップコーチング|基本情報
運営会社 合同会社ラーンアンドグロー
受講料(税込) ・セッション回数5回:330,000円
・セッション回数10回:495,000円
・セッション回数15回:660,000円
入会金 0円
全額返金保証 有(初回セッションから3日以内)

全額返金保証あり
キャリアアップコーチングの公式をみる ⇒

関連キャリアアップコーチングの評判は?特徴と合わせて徹底解説

キャリート

公式HP:https://career-meet.com/

おすすめポイント
  1. ライフプランの設計技術を習得できる
  2. 転職に関する深い相談にも対応可能
  3. サービス満足度評価4.71を獲得(5段階)

キャリート』は、自らのキャリアをデザインする、将来ビジョンに特化したキャリアコーチングです。

転職を希望する方や、現在のポジションなどでさらなるキャリアアップを図る全ての方にとって有益なサービスとなっています。

キャリートでは、自己の分析・仕事の分析・キャリアプランの設計・転職活動のサポート・オプションこの5つを組み合わせ、個々のプログラム設計を行っていきます。

例えば自分に合う仕事を見つけたい・キャリア形成の相談をしたいという方に向いているサービスです。

キャリアサポート経験の豊富なコーチだけを揃えたキャリートでは、キャリアコンサルタントあるいはプロコーチの資格を持つコーチが常任しています。

そのため、さまざまな質問や相談に対応できる体制を整えています。例えば転職を繰り返してしまう方や、転職に関するデリケートな内容などにも応じてくれます。

プランはキャリア設計コース・転職サポートコース・自己実現コースの3つに分かれており、個々の目的に合わせて選択できる仕組みです。

キャリア設計コースに関しては、サポート期間が35日間で組まれており、多忙な方におすすめのプランとなっています。

キャリート|基本情報
運営会社 株式会社ルメス
受講料 ・コーチング回数3回:96,000円
・コーチング回数5回:145,000円
・コーチング回数10回:260,000円
入会金 0円
全額返金保証 有(返金可能期間不明)

全額返金保証あり
キャリートの公式をみる ⇒

ライフシフトラボ

公式HP:https://lifeshiftlab.jp/

おすすめポイント
  1. 45歳からの行動に特化したプログラム
  2. 安心のマンツーマンのサポート
  3. 複業デビュー率95%以上

ライフシフトラボ』は、45歳からの行動にクローズアップした、自立型のキャリアスクールです。

早期退職やセカンドキャリアなど、企業活動の終わりを考え出す年齢こそが、45歳からであるとされています。

企業に依存することなく、新たな人生を歩むためにこのプログラムは存在します。

そこで注目されているのが複業です。長期的な視点で見ると、将来的な転職先として・セカンドキャリアとしても有効な複業は、45歳からの新スタートに効果的です。

60日間で、今後30年間のライフプランを描き出します。

近年は起業の他、働き方に捉われないフリーランスも人気を集めています。

45歳を迎える(あるいは迎えた)これからの人生はフリーランスとして、自由に働きたいケースにも、おすすめのプログラムです。

ライフシフトラボ|基本情報
運営会社 株式会社ブルーブレイズ
受講料 ・60日間プログラム:298,000円(1回60分・合計8回)
・60日間プログラム終了後継続プラン:月額14,800円
入会金 50,000円
全額返金保証 有(初回面談から3日以内)

全額返金保証あり
ライフシフトラボの公式をみる ⇒

CoachEd/コーチェット

公式HP:https://coached.jp/

おすすめポイント
  1. 人を育てるリーダーを目指せる
  2. マンツーマン+現場実践型だから習得しやすい
  3. 経営者500名以上の豊富なサポート実績

CoachEd(コチェット)』は、スターアップ企業に勤めるプロジェクトリーダーやチームリーダーを育てるコーチングプログラムです。

このコーチングプログラムを習得すると、リーダーに必要不可欠な効く技術を3カ月で身に付けられます。

スタートアップ企業のリーダーが抱えやすい課題を解決するためには、自らを整える力・自身を高め課題を解決する力・人を育てて支える力が必要です。

コーチェットでは、これら3つの全てのノウハウを学ぶことができます。

プログラムは週に1度、オンラインで開催されるため、スクールまで足を運ぶことも不要です。

今現在プロジェクトリーダーやチームリーダーの立場にありさらにレベルアップしたい方・今後昇格する可能性のある方などにおすすめのプログラムとなっています。

コーチェット|基本情報
運営会社 株式会社コーチェット
受講料 セッション数12回:547,800 円
入会金 0円
全額返金保証 利用回数に応じて按分の上、返金

返金制度あり
コーチェットの公式をみる ⇒

マジキャリ

公式HP:https://majicari.com/

おすすめポイント
  1. 明確なキャリア設計を実現できる
  2. 転職エージェントがキャリアノウハウを伝授
  3. 年間3000名を超える転職支援実績

マジキャリ』は、2カ月間で人生設計を変えられるコーチングプログラムです。

性格診断やキャリアの整理から始めるため、ミスなくイメージ通りのキャリアに近づく行動を起こせます。

専任コーチは全員がさまざまなキャリア経験を持ち、戦略的なキャリアサポートを行います。

カリキュラムには完全オリジナルの教材を使用し、対話を重視していることから疑問もすぐに解消できます。

コ―スはキャリアデザインコ―ス・自己実現コース・自己実現コースmoreを用意。初回のセッション後から3日以内であれば、万が一満足できなくても返金してくれる仕組みも備えているので、安心して受講できます。

またマジキャリは、キャリアや転職活動を行う上で、自分に自信が持てない・自分のイメージをこういう風に変えていきたい。

しかし、どうすれば良いか分からない等のお悩みにも応えてくれるというメリットがあります。

マジキャリ|基本情報
運営会社 アクシス株式会社
受講料 ・トレーニング回数5回:275,000円
・トレーニング回数10回:440,000円
・トレーニング回数15回:660,000円
入会金 0円
全額返金保証 有(初回セッションから3日以内)

全額返金保証あり
マジキャリの公式をみる ⇒

me:Rise/ミライズ

公式HP:https://www.career-merise.jp/

おすすめポイント
  1. 6回のセッションからキャリアを設計
  2. AIで個々に相応しいコーチを選別
  3. 業界のプロに相談できる

me:Rise(ミライズ)』は、自分自身でキャリアを選択するためのオンラインキャリアコーチングです。

受講者の方がイメージするキャリア実現のため、思考を整理することから実際に行動するまでをサポートします。

マンツーマンのコーチングセッションでは、納得できるキャリア選択を構想します。コーチは、第一線で活躍してきたプロのコーチだけを厳選。質の高い学びを得られます。

サポーターヒアリングでは、審査を通過したme:Rise公認サポーターに対し、キャリア経験に関する貴重な情報の取得や質問を行うことができます。

コ―スは、トライアルコース・スタンダードコース・アドバンスコ―スがあり、どのコ―スも他社と比較してリーズナブルな価格に設定されています。

そのため、費用を抑えてスタートしたい受講者の方に最適な内容となっています。

働き方の幅が広がる中で、積み上げてきた自らのキャリアから今後のワークライフを考え直す社会人の方は、増加傾向にあります。

ミライズでは、これからのキャリア形成のために相応しいサポートを行います。

ミライズ|基本情報
運営会社 株式会社Rubato
受講料 ・セッション回数3回:42,900円
・セッション回数6回:72,600円
・セッション回数12回:138,600円
入会金 0円
全額返金保証

プロに相談できる
ミライズの公式をみる ⇒

キャリア・ビジネスの情報収集におすすめのサービス

キャリアコーチング以外にも、よりお手頃にキャリアやビジネスに関する情報収集をできるサービスもあります。

ここでは、キープレイヤーズの『ベンチャー・スタートアップサロン』 を紹介します。

キープレイヤーズ『ベンチャー・スタートアップサロン』

公式HP:https://keyplayers.jp/

おすすめポイント
  1. ベンチャー・スタートアップの最新情報を得られる
  2. キャリアアップを目指せるスキルを得られる
  3. 志の高い同志や仲間と出会える

ベンチャー・スタートアップサロン』は、スタートアップ専門の転職エージェント『キープレイヤーズ』代表の高野秀敏さん主催のキャリアアップサロンです。

高野秀敏さんは、インテリジェンス(現在パーソルキャリア)出身、11000人以上のキャリア面談、4000人以上の経営者の採用コンサルの実績があり、上場企業クラウドワークスやメドレー、識学など55社以上の投資を行っている信頼と実績のある人物です。

ベンチャー・スタートアップサロンは、社会においてビジネスパーソンとしてキープレイヤーを目指すサロンであり、「経営者の目線でビジネスに関する情報収集をしたい」「キャリアアップに必要な情報を得たい」といった方にオススメのキャリアアップサロンになります。

また、中長期的なキャリア相談を年中無休実施、月1回の定例会に招待されるなどの特典もあります。

有名な起業家である家入一真さんが名誉顧問にもなっているサロンですので、「将来的にFIRE/起業したい!」という人もぜひチェックしてみてください。

キープレイヤーズ|基本情報
運営会社 株式会社キープレイヤーズ
サロン料金(税込) 月4,980円

キャリアアップを目指せる
キープレイヤーズのサロンをみる ⇒

まとめ

以上、キャリアコーチングおすすめ9社とキャリア・ビジネスの情報収集におすすめのサービスについて紹介しました。

どのサービスもおすすめなので、ご自身のスタイルに沿ったサービスを利用するとよいでしょう。

コメントはこちらから