
「転職したい」と考えているけど、転職の方法が分からない、転職活動の時間がとれない、未経験で自信がないよ。
介護業界への転職をあきめている方におすすめなのはマイナビ介護職です。
株式会社マイナビが運営している福祉・介護職に特化した転職エージェント。
介護業界に精通したキャリアアドバイザーの転職支援によって、自分に合った職場と出会えることが強みです。
ここでは実際に利用された方の口コミや評判をチェックしながらマイナビ介護の特徴についてご紹介させていただきます。
介護業界への転職を考えている方、ぜひ参考にしてください。
もくじ
マイナビ介護職の求人数と掲載エリア
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 公開求人数:38,727件
非公開求人数:全体の約4割(約24,000件) (2020年4月現在) |
対象地域 | 全国 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート |
掲載職種 | ヘルパー・介護職・生活相談員
社会福祉士・サービス提供責任者 管理職・ケアマネージャー |
転職エージェント大手のマイナビが運営しているマイナビ介護職は、業界トップ級の約62,000件の求人を有しています。
掲載は正社員・パートが主な対象で、派遣求人は掲載していません。
関連記事
派遣求人が豊富な転職エージェントです。↓↓↓↓

求人は公開求人と非公開求人に分かれていて、内訳としては
- マイナビ介護職のサイト内に公開している求人(公開求人):約38,000件
- 会員限定の非公開求人:約24,000件
となります。
非公開求人とは、会員登録した人だけ紹介してもらえる求人で、サイト内では公開していません。
なぜ?非公開にしているのか、
理由は、サイト内で公開すると募集が多くなる可能性があるので、採用時間を省きたいため。
他にも給料などの詳細を秘密にしたい、などが挙げられます。
非公開求人がすべて条件の良い求人とは限りませんが、条件が良いことが多いです。
マイナビ介護職のサイト内で公開している求人(公開求人)で特に求人が多いエリア(500件以上)は、19都道府県あります。
公開求人だけでは500件以上掲載しているエリアは19都道府県ですが、非公開求人も入れるとおおよそ1.8倍になる計算になります。
- 北海道(1,383件)・宮城県(716件)
- 新潟県(777件)
- 東京都(4,929件)・神奈川県(4,022件)・千葉県(2,181件)
- 埼玉県(2,048件)・茨城県(904件)・群馬県(541件)
- 愛知県(3,226件)・岐阜県(696件)・静岡県(1,648件)
- 大阪府(3,425件)・兵庫県(2,094件)・京都府(1,255件)・奈良県(539件)
- 広島県(987件)・岡山県(1,035件)
- 福岡県(1,142件)
マイナビ介護職のサイト内で公開している求人(公開求人)の各都道府県別の掲載数は以下の通りです。
出典マイナビ介護職
関連記事
地方に強い転職エージェントです↓↓↓↓

都道府県別の求人数
北海道・東北 | 公開求人数 | 正社員・契約社員 | 非常勤・パート |
北海道 | 1,383件 | 1,131件 | 279件 |
青森県 | 63件 | 41件 | 22件 |
岩手県 | 134件 | 104件 | 31件 |
宮城県 | 716件 | 589件 | 176件 |
秋田県 | 79件 | 69件 | 10件 |
山形県 | 146件 | 123件 | 22件 |
福島県 | 431件 | 339件 | 83件 |
北陸・甲信越 | 公開求人数 | 正社員・契約社員 | 非常勤・パート |
長野県 | 371件 | 275件 | 96件 |
新潟県 | 777件 | 598件 | 175件 |
山梨県 | 86件 | 67件 | 19件 |
富山県 | 162件 | 115件 | 49件 |
石川県 | 249件 | 202件 | 50件 |
福井県 | 130件 | 105件 | 24件 |
関東エリア | 公開求人数 | 正社員・契約社員 | 非常勤・パート |
東京都 | 4,929件 | 3,707件 | 1,353件 |
神奈川県 | 4,022件 | 2,723件 | 1,339件 |
埼玉県 | 2,048件 | 1,598件 | 482件 |
千葉県 | 2,181件 | 1,634件 | 601件 |
茨城県 | 904件 | 647件 | 261件 |
栃木県 | 456件 | 355件 | 102件 |
群馬県 | 541件 | 415件 | 128件 |
東海エリア | 公開求人数 | 正社員・契約社員 | 非常勤・パート |
愛知県 | 3,226件 | 2,488件 | 831件 |
岐阜県 | 696件 | 521件 | 189件 |
三重県 | 492件 | 368件 | 138件 |
静岡県 | 1,648件 | 1153件 | 521件 |
関西エリア | 公開求人数 | 正社員・契約社員 | 非常勤・パート |
大阪府 | 3,425件 | 2,631件 | 862件 |
兵庫県 | 2,094件 | 1,573件 | 564件 |
京都府 | 1,255件 | 943件 | 325件 |
奈良県 | 539件 | 377件 | 166件 |
滋賀県 | 383件 | 261件 | 124件 |
和歌山県 | 191件 | 140件 | 52件 |
中国・四国エリア | 公開求人数 | 正社員・契約社員 | 非常勤・パート |
広島県 | 987件 | 790件 | 203件 |
岡山県 | 1,035件 | 757件 | 285件 |
山口県 | 173件 | 135件 | 40件 |
鳥取県 | 62件 | 30件 | 32件 |
島根県 | 104件 | 71件 | 34件 |
徳島県 | 48件 | 36件 | 12件 |
香川県 | 166件 | 138件 | 30件 |
愛媛県 | 201件 | 168件 | 33件 |
高知県 | 80件 | 68件 | 12件 |
九州・沖縄エリア | 公開求人数 | 正社員・契約社員 | 非常勤・パート |
福岡県 | 1,142件 | 846件 | 298件 |
佐賀県 | 114件 | 86件 | 28件 |
長崎県 | 78件 | 72件 | 6件 |
熊本県 | 336件 | 271件 | 65件 |
大分県 | 75件 | 65件 | 10件 |
宮崎県 | 99件 | 77件 | 22件 |
鹿児島県 | 178件 | 144件 | 34件 |
沖縄県 | 75件 | 52件 | 23件 |
マイナビ介護職【おすすめポイント】
マイナビ介護職にはどんな強みがあるのか5つご紹介します。
- 未経験もOK!介護職に特化したトップクラスの求人数
- 仕事とプライベートの両立OK!幅広い「こだわり条件」が嬉しい
- 無料でキャリアアドバイザーのサポートが受けれる
- キャリアアップ転職に強い
- 非公開求人で高待遇転職へ
1.未経験もOK!介護職に特化したトップクラスの求人数
冒頭にも紹介しましたが、マイナビ介護職の求人数は業界トップクラスで、約6万件以上の求人を掲載しています。
また、資格保有者の求人だけでなく、未経験・無資格OKの求人も多数紹介しており、中には研修・資格取得支援制度のある求人も掲載しています。

未経験から介護福祉士になるには10万円ほど費用がかかるので、一般企業から転職を希望する方にとって嬉しいチョイスです。
大手マイナビが運営しているからこそ、介護・福祉施設だけでなく、医療系の介護施設の求人情報も多数保有しているため、医療系介護職を目指す方にもおすすめです。
関連記事
未経験者にうれしい介護資格を無料で取得する方法をまとめています↓↓↓↓

こちらの転職エージェントは週3~働きながら無料で取得できます↓↓↓↓


カイゴジョブの紹介で就職すると無料で取得できます↓↓↓↓

2.仕事とプライベートの両立OK!幅広い「こだわり条件」が嬉しい
出典マイナビ介護職
マイナビ介護職は正社員だけでなく、契約社員、非常勤、パートと働き方の選択肢も多く、サイト内の『こだわり条件』での検索が充実。
『19のこだわり条件』から選んで検索することができるので、労働環境が良くないとされる介護の現場でも自分に合った職場を見つけることが可能です。

例えば、「ブランクOK・託児所・育児補助・日勤のみ」という条件を選べば子育てママも仕事を選びやすく、仕事と家庭の両立に負担をかけずライフスタイルに合わせた働き方ができますね。
3.無料でキャリアアドバイザーのサポートが受けれる
介護業界特有の悩みは、介護業界を知っている人にしか分からないものです。
マイナビ介護職のキャリアアドバイザーは医療・介護業界経験者や介護業界に精通しているので、悩みが相談しやすく仕事選びのサポートを受けやすいでしょう。
求職者に寄り添ったヒアリングが徹底されているので、入職後のミスマッチが少ないのも嬉しいですね。
転職活動中は何かと不安になりがちで落ち込むこともあるかと思いますが、親身になって話を聞き精神面でのサポートが心強いため、キャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくことが大切です。

履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策も充実しているため、転職がはじめて、という方も安心ですね。
また、キャリアアドバイザーによる面接同行もあり、「面接当日、頭が真っ白になってうまく話せなかった」という方もキャリアアドバイザーが求職者のアピールや全面的なフォローをしてくれます。
大手だからこその転職ノウハウをもったキャリアアドバイザーに年収や労働条件の交渉、事業所側との日程調整などお任せでき、求職者は転職活動の時間や手間が省け、仕事をしながらも転職活動でも負担になりません。
4.キャリアアップ転職に強い
未経験・無資格から介護業界に入った方でも実務経験を重ねることで、資格取得を目指しキャリアアップできるのが介護業界のメリット。
マイナビ介護職では、介護職・ヘルパーの求人だけでなく、サービス提供責任者、ケアマネージャー、施設長など上位職種の取り扱いも豊富です。
現在、ヘルパーとして介護の仕事をされている方も、年収アップやキャリアアップ転職を目指すチャンスとなります。
5.非公開求人で高待遇転職へ
繰り返しになりますが、なんといってもマイナビ介護職の強みは保有している求人情報の40%という非公開求人の多さ。
非公開求人は、オープニングスタッフや新規事業、高給与、定着率の高い事業所など、一般の求人情報には掲載されない高待遇の案件が多く、事業所側の「いい人材が欲しい!」という期待が込められています。
介護職は低賃金や待遇の悪さ、離職率の高さがささやかれていますが、非公開求人からの紹介であれば自分が納得できる高待遇の職場と出会える可能性も高いでしょう。
【マイナビ介護職】登録した方の口コミ・評判
マイナビ介護職の利用を検討している方は、実際に登録された方や就職された方の口コミ・評判を参考にしてみましょう。
Twitterでの口コミ・評判をご紹介させていただきます。
Twitterでの口コミ・評判
介護福祉士BβB @BBkaikgo
マイナビ介護とか見てるとそれなりに見つかるもんだな
基本給18-19万
夜勤手当11500/回
処遇改善加算30000/月
残りは年末に一括
住宅手当30000/月
厚生労働省の調査によると、平成29年9月の介護職員の平均基本給額は179,560円とされ、相場よりも高いことが分かります。
夜勤手当も一般的に4,000~8,000円が相場とされていますので、紹介されている施設は単価が高く他の手当も充実していますね。
参考 平成29年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要厚生労働省なきに柴水素ポン@転職消耗プランナー @mugi071344
解約 マイナビ介護
・苦情に対して謝罪と再発予防についての文章あり。
スタッフプラス
・解約終わりのお知らせだけ。
スタッフプラス絶許。
#転職で消耗してます
こちらは利用者がマイナビ介護職への不満がありクレームを入れた対応について書かれています。
クレーム対応では定型文での返信のみで終わらせているサイトが多いですが、マイナビ介護職は謝罪と再発予防を文章で返信されています。

クレームはどんなサイトでもあり得ることですが、トラブル時の対応が安心できるものだと信頼感がありますね。
マイナビ介護職を利用した方の体験談
ツイッターでの口コミ・評判を紹介しましたが、実際に利用した方の具体的な体験談を紹介します。
(こちらの体験談はクラウドワークス経由で、体験者に記載していただいています)
体験者の感想
マイナビ介護職を利用しようと考えた理由は、無料で登録から求人の内定までをサポートが受けられるサービスに魅力を感じたからです。
介護職の求人は多すぎて、求人を比較・検討できずに頭を抱えていた所で、ネット検索でマイナビ介護職のサービスを知りました。
マイナビ介護職で何件か紹介してくれましたが、1件だけ面接を受けることにしました。
面接当日は、担当してくれていたキャリアアドバイザーとは違う担当者が同席してくれ、面接も最後まで同席してくれました。
同席した担当者の方にも事業所から質問を受け、私を推薦した理由などを的確に応答してくださり、とても心強かったです。
ちょっとした疑問や相談に親身に答えていただいたので、とても良い印象を受けています。
とても親身になってくれましたが、結果として紹介していただいた事業所では転職はしませんでした。
転職をしなかった理由は、面接先の求人内容が自分の譲れない条件と合致しなかったことにありました。
結果的に、マイナビ介護職で転職はしませんでしたが、転職は自分で探さなくていいので、オススメします。
関連記事
上記の利用者さんのマイナビ介護職での体験談を詳しく記載しています↓↓↓↓

【マイナビ介護職】登録~入職までの流れ
では、マイナビ介護職での登録~就職までの流れを解説します。
- STEP.1マイナビ介護職へ登録
出典マイナビ介護職
はじめに、マイナビ介護職に登録します。
登録の際に以下の項目を入力します。
- 就業希望時期
- 希望する雇用形態
- 取得している資格
- 希望する都道府県
- 住所
- 生年月日
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
上記を入力し送信するとアドバイザーから連絡が来ます。
- STEP.2アドバイザーによるヒアリング
登録した後にマイナビ介護職のキャリアアドバイザーから連絡が届き、希望給料額や勤務時間・希望職種などのヒアリング(聞き取り)をしてもらいます。
- STEP.3求人の紹介
ヒアリングを行った後にキャリアアドバイザーに条件の合った求人を紹介してもらいます。
- STEP.4面接日程の調整
条件に合った求人が見つかり面接の日程を決めます。
この際、希望者には履歴書の添削や面接対策などのサービスを行っています。
まる 面接当日にはキャリアアドバイザーが同行してくれるので安心です。
- STEP.5内定・入職
マイナビ介護職では、内定が決まった後も入職までの様々な手続きをフォローしてもらえます。

まとめ
- 介護資格取得支援制度のある会社をチョイスできる。(未経験者に優しい)
- 非公開求人が40%(高待遇が見込める)
- キャリアアドバイザーのサポート充実(仕事しながら安心して就職活動ができる)
いかがでしたでしょうか?
マイナビ介護職の特徴やTwitterでの評判についてご紹介させていただきました。

マイナビ介護職は未経験からキャリア転職までカバーした、高待遇の求人が多いことがポイントです。
また、仕事をしながら転職活動をする方の負担を少なくするために、交渉や日程調整の代行の他、電話やメールでの転職支援が充実しています。
介護業界への転職が初めての方や自信のない方も、経験豊富なキャリアアドバイザーとのキャリアカウンセリングで自信を持って転職への一歩踏み出せるでしょう。
離職率の高い施設を見分けるツール
マイナビ介護職の紹介は以上になりますが、離職率の高い施設を見分けるツールについてお伝えします。
厚生労働省調べによると平成28年度の介護職の離職率は16.7%となっています。
そのなかでも、離職率10%未満の介護施設は45.2%あり、離職率30%以上の介護施設は21.0%あります。
(厚生労働省調べ)
できるだけ離職率の高い介護施設での就職は避けたいとおもいます。
そこで、離職率を調べるのに役立つのが厚生労働省が運営しているサイト、介護サービス情報公表システムです。
全国にある各介護施設での
- 介護士・看護師の前年の退職数
- 利用者さんの要介護度
- 処遇改善加算の取得
など調べることができます。
マイナビ介護職の利用と合わせて活用してみてください。
関連記事
こちらの記事で使い方を紹介しています↓↓↓↓

こちらの記事では、施設長を経験した方の施設選びのポイントを紹介しています↓↓↓↓
マイナビ介護職と合わせて活用・オススメ転職エージェント3選
マイナビ介護職と合わせてオススメ転職エージェントを3社紹介してみます。
マイナビ介護職と併用して、こちらの転職エージェントも検討してみてください。
- きらケア介護求人
- スマイルサポート介護
- しろくま介護ナビ
1.きらケア介護求人
きらケア介護求人では正社員の求人だけでなく派遣求人も充実しており、派遣求人だけで2万件以上。
求人数は6万件以上掲載しています。
派遣求人だと資格保有者の求人では時給1500円以上の求人も多数あります。
また、未経験者だと介護職員初任者研修を週3~勤務しながら0円で取得でき、紹介予定派遣も豊富に掲載しています。
- 北海道・宮城県
- 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県
- 愛知県・岐阜県・静岡県
- 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県
- 広島県
- 福岡県
詳しく見てみる
きらケア介護【正社員・パート】
派遣はこちら
きらケア介護【派遣】
2.スマイルサポート介護
https://www.h-career-support.com/kaigo
続いてオススメしたい転職エージェントはスマイルサポート介護です。
100以上の介護施設や保育園を運営しているHITOWAグループが運営しており、求人数は約10万件。
スマイルサポート介護も正社員やパートだけでなく派遣求人も多く掲載しており、約1万件掲載しています。
- 北海道
- 茨城県、栃木県、群馬県
- 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
- 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
- 滋賀県、京都府、大阪府
- 兵庫県、奈良県、和歌山県
- 福岡県、佐賀県、長崎県
- 熊本県、大分県
関連記事
スマイルサポート介護の評判と特徴をまとめています↓↓↓

3.しろくま介護ナビ
https://www.heartful-kaigoshi.jp/
そして最後にオススメしたいのが、しろくま介護ナビです。

業界大手の学習塾を運営しているサクシードが運営しており、ホワイト施設を専門に取り扱っている転職エージェントです。
求人は完全非公開なので、求人の詳細はわかりませんが、『有休が取りやすい』『残業ほぼ0』『人間関係良好』の施設を厳選して紹介しています。
コメントを残す