ライフシフトラボの評判は?受講前に確認すべき注意点を徹底解説

このページには広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品/サービスを購入・登録することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「ライフシフトラボは、どのようなサービスなの?」

「ライフシフトラボの評判を知りたい」

とお考えではないでしょうか。

ライフシフトラボを受講するか迷ってる方は、事前にどのような評判・口コミなのか気になるかと思います。

また、事前にサービス内容や受講時の注意点など確認しておかなければなりません。

そこで、本ページでは、ライフシフトラボの特徴や受講注意点、評判など、受講前に知っておくべきポイントを紹介します。

公式HP:https://lifeshiftlab.jp/

受講前に知っておきたい!ライフシフトラボの特徴

ライフシフトラボ|基本情報
運営会社 株式会社ブルーブレイズ
サービス キャリアコーチング
対応エリア 全国(オンライン)
料金 ・入会金50,000円

・60日間プログラム:298,000円(1回60分・合計8回)

・60日間プログラム終了後継続プラン:月額14,800円

公式HP:https://lifeshiftlab.jp/

ライフシフトラボは、40代・50代のキャリア自律を後押しするビジネススクールです。

また、ライフシフトラボ運営の株式会社ブルーブレイズは、ソフトバンクグループ資本企業が出資している会社であり、7,000名以上が利用している社会人同士の転職OB訪問サービス『キャリーナ(Careena)』を運営しています。

多数の大手メディアが掲載

昨今、企業のDX化やジョブ型雇用・老後2,000万円問題など、ビジネスマンには悩ましい問題が起こっていますよね。

ライフシフトラボは、そのような課題解決に取り組むサービスである理由から注目を集めており、様々な大手メディアから取材を受けています。

▼掲載メディア一覧

では、ここから注目を集めているライフシフトラボとは、「どのようなサービスなのか」詳細を紹介していきます。

その特徴は主に次の3つあります。

ライフシフトラボの特徴

  1. 受講生の95%が複業デビュー
  2. 60日間の短期集中型のコーチングサービス
  3. 経験豊富なキャリアコーチが指導

それぞれ詳細を見ていきましょう。

①受講生の95%が複業デビュー

ライフシフトラボの特徴の一つ目は、受講生の95%が複業デビューに成功している点です。

ライフシフトラボは、40代・50代のビジネスマンのキャリア自律をサポートするキャリアコーチサービスです。

実践経験豊富なキャリアコーチが、受講生の培ってきた経験やスキルを洗い出し、商品化をプロデュースし、複業の実践をサポートしてくれます。

▼ライフシフトラボの特徴

つまり、ライフシフトラボは、受講生と伴走しながら行動を後押しする『キャリア自律のためのライザップ的なサービス』です。

したがって、会社からの脱依存を目指す人や、将来的に独立・起業を考えている人、定年後の収入を上げたい人におすすめサービスとなります。

②60日間の短期集中型のコーチングサービス

ライフシフトラボは、60日間の短期集中型のビジネススクールです。

人材・キャリアのプロ監修によるキャリア自律を目的としたカリキュラムに加えて、各受講生用にカスタマイズされたカリキュラムが組まれています。

▼ライフシフトラボの監修者

プロのキャリアコーチによるマンツーマン面談は1回60分・計8回あり、希望者には8回以降も月額14,800円でサービスを受けられます。

ライフシフトラボの受講料金

ライフシフトラボの基本情報でも紹介していますが、受講料は以下の通りです。

  • 入会金:50,000円
  • 60日間プログラム:298,000円
  • 60日間プログラム終了後継続プラン:月額14,800円

なお、受講料は分割払いも可能で、3回・6回・12回払いから選択できます。

受講日から8日以内は全額返金

ライフシフトラボでは「自分には合っていない」と受講後に後悔しないために、受講日から8日以内なら理由を問わず受講料を全額返金して退会することができます。

なので、安心して受講開始できるかと思います。

③経験豊富なキャリアコーチが指導

ライフシフトラボの特徴三つ目は、経験豊富なキャリアコーチが指導する点です。

ライフシフトラボでは、複業や起業を得意とする人材業界に精通したプロのキャリアコーチがマンツーマンで指導してくれます。

▼ライフシフトラボ在籍キャリアコーチ

また、在籍するキャリアコーチは、数千人以上のキャリア支援実績を誇り、キャリアに関する多くの問題を解決した実績があります。

なので、受講者が抱えているキャリアに関する問題を解決に導いてくれます。

ライフシフトラボの公式をみる ⇒

ライフシフトラボが扱わないジャンル

ライフシフトラボは、受講生の豊富な経験を活かした複業デビューと、それを足がかりにしたキャリア自律を目的としているため、以下のジャンルについてはサポートしていません。

扱わないジャンル

  1. 不労所得を得るもの
  2. 投資、投機、せどり、仕組み化された情報商材など
  3. 単純作業・肉体労働
  4. データ入力、フードデリバリー配達員など
  5. 新たなスキルの獲得が必要なもの
  6. 未経験からのプログラマーデビュー、これから資格取得するなど
  7. 高額な初期投資・リスクテイクが必要なもの
  8. カフェの開店、フランチャイズ経営、事業継承など(ただし、これらの準備としての複業は可)
  9. ネットワークビジネス・マルチ商法

ライフシフトラボの評判をピックアップ

「じゃあ、ライフシフトラボの実際の評判はどうなの?」

ということで、ここでは、ライフシフトラボ受講生によるリアルな口コミを紹介していきます。

これまで培ってきたキャリアの棚卸しができた

丁寧に人生の棚卸しをしていただけたのが良かったです。

カウンセリングを受け、自分では、なかなかわからない気づきがありました。

あればよかったと感じたことは、毎回の活動記録です。

8回分の目的、やったこと、宿題、みたいなことが記録できれば事前にイメージもでき、事後では振り返りに使えると思います。

理想とする人生目標を再構築できた

ライフシフトラボは、単なるビジネス・キャリアの再構築だけではなく、その人らしさを引き出し、その人の生きたい人生に立ち戻るコンパスのようなものだと思いました。

ミドルシニア世代こそ、自分の価値を存分に発揮できる世代のはずだと思います。

日本ではミドルシニアが活躍する環境や文化が育っていないのは残念なことですが、今後ライフシフトラボのような伴走者によって、ミドルシニアがその真価を発揮できる社会になると良いなと思っています。

本当に有難うございました。

もっと早く受講したかった

一人では成しえないレベルまで深くライフシフトについて考えることができ、大変、感謝をしております。

自分の足りないことがいろいろ見えてきて、もう10年くらい早く受講したかったようにも思います。

培ってきたキャリアの強みが整理できた

今まで複業に興味はありながらもなかなか形にできない自分がいました。

ライフシフトラボでは私の本業で培ってきたスキルやノウハウ、強みとしたい事を整理することができました。

それをもとに誰に対してどんなサービスを提供するか、具体的にどうやってアクションしていくかやなど形にしていくための武器と準備を着実に進めることができました。

2社と契約できた

一人で考えていた時は、「個人事業主として働く」という漫然とした目標だったが、職歴をもとに、自分の売りを考えていただき、具体的なサービス内容やセグメンテーションまで落とし込んでいただき、方向性が定まりました。

そして実際に2社と契約ができたことが、本当にうれしい収穫でした。

このような人にライフシフトラボはオススメ!

では、「どのような人にライフシフトラボがおすすめなのか」詳細をまとめます。

ライフシフトラボの特徴や評判をまとめると、以下のキャリアに関するお悩みを抱えている人にオススメです。

このような人にオススメ

  1. 複業や独立・起業をしたいけど、具体的な方法がわからない
  2. 複業で収入を上げたい
  3. 定年後のセカンドキャリアを真剣に考えている

ライフシフトラボは、40代からのキャリア自律を支援するサービスなので、会社に依存せず人生後半の活路を拓きたいビジネスパーソンにおすすめです。

学ぶだけ・考えるだけで終わらず、複業活動を実際にスタートし確実な一歩を踏み出せるサービスとなっています。

まとめ

以上、ライフシフトラボについて解説しました。

人生100年時代、老後2,000万円問題など不安が募る時代ではありますが、複業を一つ持っていれば、心のゆとりができることでしょう。

なので、人生後半のキャリア形成のために一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

ライフシフトラボでは、随時、無料説明会を実施しており、質問や相談もできるので、興味がある方は参加してみてください。

また、受講開始から8日以内だと受講料を全額返金して退会することができるので、安心して受講参加できます。

ライフシフトラボの公式をみる ⇒

コメントはこちらから