「ワールドインテックって、やばいの?」
「ワールドインテックの評判を知りたい」
結論から述べると、ワールドインテックの評判は、総合的にみて、ちょっと悪いのかな・・・といった感じです。しかし、評価の高い口コミもありました。
本ページでは、ワールドインテックの評判を深掘りし、特徴や気になるマージン率と合わせて解説していきます。
記事の内容
- ワールドインテックの4つの特徴
- ワールドインテックのマージン率と他社比較
- ワールドインテックのリアルな評判
ワールドインテックの4つの特徴
会社名 | 株式会社ワールドインテック |
URL | https://www.witc.co.jp/ |
本社 | ・【福岡本社】福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F
・【北九州本社】福岡県北九州市小倉北区大手町11-2 ・【東京本部】東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F |
設立 | 1993年2月 |
事業内容 | ・人材派遣、人材紹介事業
・コンサルティング事業 ・アウトソーシング事業等 |
ワールドインテックは、東証一部上場のワールドホールディングスのグループ会社として派遣や請負事業などを担っています。
派遣では、自動車・半導体メーカーなどの製造に特化しており、また、アマゾンの物流センターでの仕事も請け負っています。
また、ワールドインテックの派遣の特徴は4つあります。
- 寮費無料の求人多数
- 前払い制度あり
- GW・夏季・年末年始休みあり
- 月収30万円以上可能
では、順を追って解説していきます。
1.寮費無料の求人多数
ワールドインテックの仕事では寮の費用が無料の求人もあります。
さらに、寮は個室で家電も完備しており、引っ越し費用もかからないので、気軽に仕事が始めれます。
2.前払い制度あり
ワールドインテックでは給料の前払い制度もあります。
ただ、金額には上限があるようです。
3.GW・夏季・年末年始休暇あり
自動車メーカーなどの派遣など、一部の仕事になりますが、ゴールデンウイークやお盆・年末年始は長期休暇になります。
4.月収30万円以上可能
自動車メーカーなどの期間工の仕事は月収30万円以上になります。
ただし、1週間おきに日勤と夜勤を繰り返すので、体力的には大変な仕事です。
ワールドインテックと同業他社のマージン率
続いて、ワールドインテックのマージン率を紹介していきます。
マージン率とは、派遣料金から皆さんがもらえる労働賃金を差し引いた金額を割合に示した数字です。
製造業の一般派遣では、マージン率30~35%、エンジニア派遣だと40~45%が一般的です。
では本章では、ワールドインテックと同業他社UTエイム、日総工産のマージン率と合わせて紹介します。
ワールドインテックのマージン率
下記の表は、2020年1月~2020年12月の1年間を対象期間としたマージン率です。
なお、本ページでは紹介する営業所は下記の7営業所のみとします。
詳しく知りたい方は、こちらのリンクをご覧になってみてください。
営業所 | マージン率 |
東京 | 42.6% |
横浜 | 43.1% |
土浦(茨城) | 40.2% |
名古屋 | 44.8% |
大阪 | 47.5% |
広島 | 37.3% |
北九州(福岡) | 37.4% |
ワールドインテックのマージン率は相場より高い
製造業の一般派遣の相場は30~35%なので、ワールドインテックのマージン率は相場より若干高めです。
UTエイムのマージン率
続いて、UTエイムのマージン率を見ていきましょう。
下記の表は、2020年4月~2021年3月の1年間を対象期間としたマージン率です。
UTエイムのマージン率は、一部エリアでは高く、平均的には35~40%といった感じです。
参考:UTエイム|労働者派遣法に基づく情報公開(2020年度実績)
営業所 | マージン率 |
東京 | 55.8% |
厚木(神奈川) | 34.2% |
水戸(茨城) | 38.5% |
名古屋 | 40.4% |
大阪 | 45.4% |
尾道(広島) | 43.6% |
北九州(福岡) | 33.1% |


日総工産のマージン率
では、最後に日総工産のマージン率を見ていきましょう。
下記の表は、2019年4月~2020年3月の1年間を対象期間としたマージン率です。
日総工産のマージン率は、名古屋以外では低めに設定しています。比較的に良心的なマージン率かと思います。
ワールドインテックとUTエイム、日総工産の3社を比較すると、日総工産のマージン率が一番低い結果となります。参考までにしてみてください。
参考:ワールドインテック|労働者派遣法に基づく情報公開(2020年度実績)
日総工産の運営サイト:高収入や寮完備のシゴトが満載!工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」
営業所 | マージン率 |
八王子(東京) | 27.5% |
横浜 | 32.8% |
宇都宮(栃木) | 33.2% |
名古屋 | 42.8% |
大阪 | 28.6% |
広島 | 29.1% |
福岡 | 25.9% |

ワールドインテック「やばい」と言われる2つの原因
マージン率について紹介しましたが、続いて、ワールドインテック「やばい」と言われる原因を解説します。
ワールドインテック「やばい」原因は主に2つあります。
- 時給が安い
- 適当な営業担当者がいる
では、順を追って解説していきます。
1.時給が安い
ワールドインテック「やばい」と言われる原因の1つ目は『時給が安い』点です。
ワールドインテックのマージン率は、一般派遣の相場30~35%より高いので、その分、時給が安くなります。
2.適当な営業担当者がいる
ワールドインテック「やばい」と言われる原因の2つ目は『適当な営業担当者がいる』点です。
どの派遣会社にも対応が悪い営業担当者はいますが、ワールドインテックも同じことが当てはまります。
とはいえ、営業担当者を代えてもらうことはできないので、我慢するしかありません。


ワールドインテック【仕事までの流れ】
本章ではワールドインテックの仕事開始までの流れを解説していきます。
- STEP.1応募
はじめに、ワールドインテックが運営している求人サイト『JOBPAPER』にある求人をクリックしていただきます。
求人詳細ページの下記にある【応募する】バナーボタンからメール又は電話で求人応募ができます。
その際、登録面談の日時・場所について案内されます。
- STEP.2登録
最寄りの登録会場に足を運び、登録の手続き・又は面接を行います。
その際、履歴書が必要になります。
- STEP.3施設見学
希望をすれば施設見学させてもられ、仕事内容や職場環境なども知ることができます。
- STEP.4就業開始
採用された後、仕事開始となります。
ワールドインテックのリアルな評判
では、最後にワールドインテックの評判について、有益なコメントをピックアップして紹介します。
ワールドインテックの評判は、総合的に悪いですが、評価の高い評判コメントもあり、「有給休暇が取れる」といったコメントが見受けられました。
一方、評価の低い評判コメントでは、「時給が安い」「営業担当者が適当」といったコメントが多く見受けられました。
では、ワールドインテックの評判を紹介していきます。
正社員雇用の求人もある
ワールドインテックでは、正社員登用有りのところもある。
軽く見ただけでも日総工産にアウトソーシング、ワールドインテック・・・まぁ、たいたい大手だが。
これらの派遣会社は、最初っから無期限雇用派遣を正社員として扱って採用する。
有給休暇が取れる
Amazonの委託会社のワールドインテックってとこに勤めてる。
半年経てば、まずは10日分有給あるよ。一度に使っちゃっても良いらしい。
面接担当者の印象が悪かった
ワールドインテックの求人いつも出てる。
小田原まで行って面接(と言うより登録会みたいな感じ)したことあるけど、担当した人の印象が悪かったから働くのやめた方が良さそうだなって思ってやめた。
電話受付の対応が悪い
ワールドインテック電話受付担当、あんなレベル使ってるなんて、会社も大した事ないだろうな。
時給が安い
【32】仕事のキツさもあるが、他の派遣会社よりもピンハネされて、だいたいが組立でキツくて辞めたり、加工回っても休出フル残で時給1200円て考えたらやる気なくすわ。
期間工のほうが全然待遇いいし、休出割増が時給2000円以上いく。
他の派遣が時給1400円以上なのに、ワールドインテックは時給1200円だからな。
日総工産が一番良かった
【499】日総工産、日研トータルソーシング、アウトソーシングを経験して、管理者というか営業の質は、アウトソーシングが1番ひどかった。
待遇は1番良かったが、前給申請したのに営業のミスで受け取れなかったり、配属先(外観検査だったのが急遽オペレーターに)が直前になって変わったりアウトソーシングの営業は最悪だった。
日総工産、日研トータルソーシング、アウトソーシングの中で、営業が1番しっかりしてたのは、日総工産。
日総工産は、どこの現場の営業も、ほんと親身になってくれて、少なくとも派遣元のことで嫌な思いすることは全くなかったな。
新卒・20代で無期限雇用は、やめとけ
【522】新卒とか20代で、ワールドインテックの無期雇用は、もったいないな。
リーマンショック級の不景気でもあるまいし、40代以上とかになって、どこも行き場が無くなって初めて選択肢に入る無期雇用。
他社より賃金が安い
【943】ワールドインテックは、他社より時給が低い上に祝い金もない求人もある。
寮費無料でも出勤率に応じて徴収あり。入寮には保証人要。罰ゲームだ。ドンだけピンハネしてるんだか。
UTエイムのほうがマシ
【44】ワールドインテックで入社するのは、絶対やめとけ。
今ならUTエイムで応募してる求人は、祝い金50万らしいし確認しておいで。
ちなみに、俺はUTエイム経由でナイテックで働いていたが、ワールドインテックの質がクソ過ぎな印象だった。
まぁUTエイムもクソだが、ワールドインテックの非にはならん。
ファナックの工場は、年配者も働けれる
【192】筑西ファナック工場に興味あるんだけど、60過ぎの人でもやれるような単純な軽作業なの?
求人には、日勤のみ・土日祝休みって掲載されてるけど本当?残業はあまりないの?
>>【193】60才過ぎていても大丈夫です。
年配の方も、けっこう働いています!
まったく残業をやらない人もいますし、毎日残業をやる方もいます。
ただ、完全週休2日なので、残業をした方が稼げますね (残業・時給1350円以上のプラス)
>>【194】自分の仕事は単純作業だけど、配属先によって千差万別。
単純作業でも一日中やるの大変だよ。
土曜出勤はあるけど、任意だし断る人は多い。
残業は一日2時間まで。
残業も任意で断れるけど、周りの目があるし、週2、3はやった方がいいかもね。
ワールドインテック落ちた
【179】自分ワールドインテックから良い求人があって応募したけど、落ちた。
>>【180】俺もワールドインテック落ちの日総工産でコチラの方が好条件。
あんま、気にするな。
ワールドの選考に通らなかったのは、かえって運が良いのかも知れんから。
エンジニア派遣の同業の平均年収
【181】そりゃあ、探せば規模が小さい派遣会社でも優良企業はあるよ。
でも、確率で言えば、同族経営の超絶ブラックの方が数は圧倒的だぜ。
それを簡単に見抜けない者は大手派遣にいた方が無難。
一部の運のいい高給エンジニアを除いた実質的なエンジニアの30歳年収中央値はこんな感じだろう。
・400万前半・・・アルプス技研
・300万後半・・・テクノプロ、メイテックフィルダーズ、VSN、1000人前後の独立系
・300万前半・・・フォーラムエンジニアリング、スタッフサービス、500人規模の独立系
・200万台・・・ワールドインテック、夢テクノロジー、100人以下の独立系
即OK!工場の仕事に強い!おすすめ工場求人サイト【3選】
こちらは『寮無料』『日・週払い』の求人を多数掲載している求人サイト・派遣会社です。
【無料】イチオシ転職エージェントサービス
下記のサービスは『自分で求人探すのは大変…』といった方向けで、『条件に沿った求人紹介』『履歴書の添削』『面接対策』『面接日程の調整』を業界に精通した専任スタッフが無料で行ってくれるサービスです。
非公開求人も多数保有しているので、活用してみてください。
イチオシ『総合』転職エージェント3選【無料】
リクルートエージェント
⇒業界求人数トップクラス、非公開求人『10万件以上』、業界に精通した専任スタッフがサポート- マイナビエージェント
⇒20代に信頼されている転職エージェント『1位』、業界に精通した専任スタッフがサポート - doda(デューダ)
⇒日本最大級の求人数を掲載。『職種』『年齢』『経験』を問わない転職エージェント
イチオシ『業界未経験20代』向けの転職エージェント3選【無料】
イチオシ『就活生』限定の就職エージェント3選【無料】
レバテックルーキー
⇒ITエンジニアに特化、利用者内定率『85%』、ITに精通した専任スタッフが特別サポートキャリアチケット
⇒大手レバレシーズ運営、『最短2週間』で内定可能!専任アドバイザーがサポートキャリセン就活エージェント
⇒累計6万人の就活生が利用、『最短2週間』で内定可能!専任アドバイザーがサポート
ITエンジニア未経験者にオススメ転職エージェント3選【無料】
ウズキャリIT
⇒ブラック企業を排除、入社後の定着率『97%』、IT講師による学習サポートあり- ワークポート
⇒【IT未経験者も利用可能】無料プログラミングスクール『みんスク』運営、IT専門コンシェルジュがサポート ネクストキャリアIT
⇒研修充実・残業が少なめの優良企業『2,000社』以上の求人を保有、プロの専任アドバイザーがサポート
まとめ
以上、ワールドインテックについて解説していきました。最後に本ページをおさらいとして、サクッとまとめておきます。
- ワールドインテックのマージン率は相場より高め
- ワールドインテックの良い評判は『有給がしっかり取れる』
- ワールドインテックの悪い評判は『時給が安い』『担当者の対応が遅い』
派遣会社でも時給が違うことは多いので、ワールドインテックの求人だけでなく、他社の求人と比較して検討することをオススメします。
併せて、お祝い金が支給される派遣会社を選ぶと良いでしょう。
コメントを残す