『夢テクノロジーの評判ってどうなの?』
『夢テクノロジーでの給料について知りたい』
夢テクノロジーは未経験者でも採用してくれるIT系の会社なので、経験のない方も比較的に就職しやすいです。
しかし、そんな会社がホワイト企業なのか、『ブラック企業だったらどうしよう・・・』ちょっと不安に感じることと察します。
そこで本記事では、皆さんの代わりに夢テクノロジーの〈年収〉や〈入社1年目の待遇〉〈離職率〉など、5ちゃんねるの情報を元に紹介していきます。
さらに現場で働く方たちのリアルな評判もお伝えします。
この記事でわかること
- 夢テクノロジーの給料
- 未経験者の仕事内容
- 夢テクノロジーの離職率
- 夢テクノロジーの忖度なしの評判
夢テクノロジー【会社詳細】
会社名 | 株式会社夢テクノロジー |
公式サイト | https://www.yumeteku.jp/ |
本社 | 東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル 6F |
設立 | 1989年7月13日 |
事業内容 | エンジニアの派遣・請負・委託事業 |
夢テクノロジーはジャスダック上場の夢真ホールディングスの子会社で、ITインフラ構築・システム開発などの派遣・請負を行っている企業です。

忖度なし!夢テクノロジーで働く。4つの特徴
夢テクノロジーの特徴はザっと4つあります。
- 未経験者も就職できる
- 給料・ボーナスはランク別で異なる
- 残業少なめ
- 友人・知人紹介制度あり
では、こちらの特徴について、順を追って紹介していきます。
1・未経験から就職できる
夢テクノロジーは未経験者も採用しており、就職はさほど難しくありません。
入社後、研修を行い、各勤務地に配属され、未経験者の多くはヘルプデスクや運用監視に配属されるようです。
【321】まぁ、経歴見合った案件に配属される
俺もフリーター上がりの未経験からだったけど、なんだかんだなんとかなったぞ
基本未経験はヘルプデスクか運用監視とかが多いんじゃないかな
2・給料・ボーナスは、ランクに応じて変わる
夢テクノロジーでは、他社と異なる仕組みとして、ランク付けがあります。
そのランクに応じて給料・ボーナスが支給されます。
ランク別ボーナス額
- ビジネス →数万円
- エントリ →基本給の50%程度
- スタンダード→基本給の100%程度
- エキスパート→基本給の200%以上
ランク昇格の条件について不明ですが、スタンダードまでは年数を重ねれば昇格できるとのことです。
ちなみに昇給額は1年4000~7000円となります。
未経験者の年収
転職エージェントサービス『doda(デューダ)』によると、未経験者の年収は280万円からと記載されています。
概ね〈1ヶ月の手取り16万くらい〉になります。
3・残業少なめ
夢テクノロジーでは、派遣先で残業時間が異なりますが、取引先は大手企業ということもあり、残業は少ないです。
4・紹介制度あり
夢テクノロジーでは、知人や友人など紹介すると紹介料が支給される〈紹介制度〉があります。
ただし、『給料が安いから紹介したくない』といった声が見受けられました。
【100】給料あげたいなら職位をあげればとかいうけど、
だからってバイト並みの給料で済ませていい訳ないよね。副業禁止で縛り付けるなら副業しなくていい給料出せよって感じだし。
変な制度作るよりまず全員の基本給を人並みに上げてから何かしろよって感じだし。まず基本給だよ
特別ボーナスみたいなのも単価の制限つけるのまじケチかよ
この会社誰にも勧めたく無いから紹介制度とか使えないし
【5ちゃんねる・評判】やばい!夢テクノロジーの生の声
続いて夢テクノロジーで働いている方たちのリアルな評判を紹介していきます。
『やばい』コメントも紹介しているので、ご了承ください。
夢テクノロジーの良い所は『誰でも就職できる』
こちらは『夢テクノロジーで働くメリットはない』といったコメントになります。
ただし、唯一あるとすれば『誰でも就職できる』とのことです。
【559】研修も途中終了するし、研修中なのに業務打ち合わせ入れられるし、更にどんな嫌な案件でも拒否権無いし(これは社内フロー上決まってる)
給与だけでなく他もなかなかやな
後は住宅手当も全国転勤が可能じゃないと出ないし、退職金制度も無いし、総務が給与よく間違えるし、社内申請も業務時間外にやらなきゃいけないし
良い所は誰でも入れる所やね
ニートから入るならおすすめ
離職率13%超え!?
こちらのコメント主さんによると『夢テクノロジーの離職率は13%』とのことです。
『離職率13%が低いのか、高いのか』皆さん捉え方が異なりますが、IT業種の平均離職率は11.9%だそうです。
【108】3000人超えの社員数がいながら離職率が13%超えだから、実際みんな嫌で辞めてるよねwwww
スキルが高いエンジニアは引き止められる
こちらのコメント主さんによると『辞めると告げると、給料がアップした』とのことです。
夢テクノロジーに限らず、どの企業も優秀な人材は確保したいですよね。
優秀ではない方が言ってしますと『どうぞ。さよなら。』となりますので厳禁ですね。
【183】営業に辞めるわって言ったら、ちょっと後日連絡させて下さいって言われて
次の日に人材管理部の部長と誰かもう一人(忘れた)と話し合いの場設けさせて下さいって言われて、本社呼ばれて、
『基本給5万上げるから辞めないで』って言われた。
その時は持ち帰って検討しますって言って、
そんだけ上がるなら辞めないでいたるわって一週間くらい経ってから連絡した。それが一昨年の話。
で、去年の6月くらいに結局5万上がっても、『給与低いな』と思って転職活動はじめて11月に決まって去年末で辞めた。
その時は転職先決まってて給与も低くてふくりも悪いので辞めます。
話し合いはいらないですって伝えたので、何もなくスムーズに辞められたよ。
なので、単価が高い人なら引きとめ&給与アップで人材管理部の奴らと面談あるかもって感じ
夢テクノロジーに入社したことを後悔・・・
こちらのコメント主さんは『夢テクノロジーの説明会の話を鵜吞みにて入社したことを後悔・・・』とのことです。
【314】面接と説明会なんか良いことしか言わないんだから鵜呑みにして精査しなかったのがいけないのでは?
自分もだけど入ってからの後悔の方が勝つ企業を選んでしまった自分が悪い
どの企業も同じですが、説明会やセミナーでは良いことしか話しません。
なので〈5chやツイッター・転職口コミサイト〉などネット情報を活用することをオススメします。
また、上場企業だと有価証券報告書を公開しており、平均給与も見れるので活用すると良いでしょう。
【無料】イチオシ転職エージェントサービス
下記のサービスは『自分で求人探すのは大変…』といった方向けで、『条件に沿った求人紹介』『履歴書の添削』『面接対策』『面接日程の調整』を業界に精通した専任スタッフが無料で行ってくれるサービスです。
また、非公開求人も多数保有しているので、ぜひ活用してみてください。
イチオシ『ITエンジニア』限定の転職エージェント【無料】
「経験者」限定
- マイナビITエージェント
⇒大手優良企業の求人多数、非公開求人『約80%』、業界に精通した専任スタッフがサポート - レバテックキャリア
⇒保有求人『7000件以上』、うち8割以上が『年収600万円以上』、業界に精通した専任スタッフがサポート - ワークポート
⇒エンジニア求人『15,000件以上』『転職決定人数NO.1』、IT業界専門のコンシェルジュが転職サポート
「未経験者」限定
ウズキャリIT
⇒ブラック企業を排除、入社後の定着率『97%』、IT講師による学習サポートあり- ワークポート
⇒【IT未経験者も利用可能】無料プログラミングスクール『みんスク』運営、IT専門コンシェルジュがサポート ネクストキャリアIT
⇒研修充実・残業が少なめの優良企業『2,000社』以上の求人を保有、プロの専任アドバイザーがサポート
イチオシ『就活生』限定の就職エージェント3選【無料】
レバテックルーキー
⇒ITエンジニアに特化、利用者内定率『85%』、ITに精通した専任スタッフが特別サポートキャリアチケット
⇒大手レバレシーズ運営、『最短2週間』で内定可能!専任アドバイザーがサポートキャリセン就活エージェント
⇒累計6万人の就活生が利用、『最短2週間』で内定可能!専任アドバイザーがサポート
まとめ
- 夢テクノロジーは未経験者で年収280万円程度
- 未経験者の仕事は、ヘルプデスクや監視業務が多い
- 評判はあまり良くないが、ヤバくない
以上、夢テクノロジーの評判や年収について解説していきました。
未経験者の方はとりあえず2・3年間は夢テクノロジーで頑張って資格を取得して他社に転職するのもあり、かと思います。
いずれにせよ、今後の転職がうまくいくことを心よりお祈り申し上げます。
現役社員です。昇格昇給に関してはスキルレベルによって判断されるものであり、勤続年数が長くてもレベルが低ければ昇格昇給はありません。
また、配属前に出向先と面談となるが、配属が決定されない期間が長くなると自主退社を勧められます。
あくまで未経験の方向け企業です。経験者の方は他所への就職をおすすめします。